【S23】現環境テンプレ構成最新Tier3選+Tier構成への対策メタ【オートチェス攻略速報/AutoChess Radio】2023.11.12

オートチェス構成

※最新版の構成記事かどうか確認はこちらから(検索エンジンの仕様上、昔の構成が上位ヒットしている場合が多いみたいです😢)

現環境テンプレ構成最新Tier3選+限定レジェンド + メタ + エース駒+中盤のキャリー駒+簡単な立ち回りを説明します。

動画視聴が活動支援になっています。宜しければ動画もご覧ください。

質問は動画のコメント欄かオチェコミュのディスコードでお願いします


みなさんこんにちは!

今回は、現環境のテンプレ構成3つのご紹介動画です。

現環境テンプレ構成3選

現環境のランクマッチのテンプレ構成は、「グレーシャーウォーロックデモハン4」「アサシン9」「ハンター9」です!

環境が変わったので更新です。

今回も必要最低限の情報に絞ったので、厳密にいうと細かいところは少し省略している部分もあります。

よくある質問などを想定して簡単にざっくり構成を紹介していきます。

気になってる事などはコメントで是非教えて下さい。

最新ティア構成

①グレーシャーウォーロックデモハン4

強いところ
  • 純粋ダメージで相手の防御関係なしに攻撃が出来る
  • グレーシャーで純粋ダメージの手数が増えて強い
弱いところ
  • 体力吸収されると勝ちにくい
  • 体力が多い敵には手数で捌かないといけないので撃破までに時間がかかる
  • 裏切りの変身と影の魔王のスキルが遅いと負けやすい

主な立ち回り

今一番流行している構成です。

限定レジェンドは何もなくても大丈夫です。

苦手な構成にはウォーロック6やケーブがいるのですが、こちらも相手に合わせて対策すれば勝てることが多いです。

今回のデモハン4と相性が良い限定レジェンドは「ジャイロコプター」「災いの兆し」です。

ジャイロコプターがいるとハンター9ジャイロも増えやすいので、警戒はしておきたいです。

必須拡張コマは「影の魔王」です。

向かうきっかけは魔法の杖が大量に来ていない時以外です。多くの場合向かえると思います。

拡張駒は「影の魔王」と「ディープダイブ」です。ディープダイブはウィザード要員なので、1体引けたら拡張から外します。グリムタッチが引けたら交換します。

ラウンド3までのアイテムはサンダーハンマーやブレードブレーサーが作れると進行しやすいです。

テンプレシートのアイテムが欲しいですが、余ってたりラウンド4地点ではブレードブレーサーも作れるなら作ります。(サンダーハンマーとブレードブレーサーならサンダーを優先します。)

16ラウンドにレベル7でデモハン4グレーシャーの形かデモハン4影の魔王の形にします。呪術医がいればウォーロックが出せます。影の魔王と裏切りのデーモンハンターを星2を作る必要があります。

影の魔王が星2になったらもう集めないので、拡張から外します。

21ラウンドにレベル8にして、デモハン4グレーシャーウォーロックの形にします

26ラウンドでレベル9にしてデモハン4グレーシャー4ウォーロック2の形にします。

その後はレベル10を目指しますが、相手に合わせてシナジーが変わるのでそれらの駒をベンチで集め始めます。

メイジがいる⇨マリーン

シャーマン6、ケーブ6、インセクトがいる⇨ウォーロック6

アンデッドとハンターがいる⇨ホーンか有効駒(アクアハンター・セイレーン・占星術師・幻影の女王)を追加

アサシンがいる⇨ホーン

ミラーがいる⇨大体ホーン

ほとんど勝ててて火力を底上げしたい⇨ドワーフつける

ホーン追加した後に自由枠がある場合は、光のスピリットを追加すると相性が良いです。

占星術師をアンデッドに対して使用する時、相手が回復系のアイテムを持っている場合は使用すると逆に回復する時間を与えてしまうので捨てましょう。

アイテムは攻撃速度を上げるアイテムと免疫アイテムを作ると良いと思います。

回復はブレードブレーサーやダージの賜り物が作れるなら作ります。

古竜の骨髄を使う上位アイテムは先祖のお守りの方が欲しいです。

キャリー駒は裏切りのデーモンハンターです。この駒に基本的にアイテムを集めましょう。

重なっていない時間は影の魔王かバーサーカーでも良いです。

マナアイテムは「グリントリング」がおすすめです。マナクリスタルが余ってたら影の魔王にサンチェーサードラムを与えても良いと思います。(青天の戦火になったら裏切りへ)

メタ

デモハンは裏切りの星3が増えることや、スキルや通常攻撃で純粋ダメージを出してくることが強いです。

つまり、これらの事が出来ないようにするのがメタになります。

①怨影でキャリーを奪う(うまく配置して禁忌でマナを奪えるならそれも有効)

②即打ちメイジ9で凍らす(マナクリスタルを取る)⇒ただしシャーマン卓では負けるのでドラゴン移行

③即打ちメイジorCCで粉砕する(ドラゴンメイジ・ドラゴンCC)

➃挑発や沈黙でスキルを打たせない(火のスピリット・終焉の審判者・ソウルイーター)

⑤高火力物理で駒を減らしていく(ハンター9・アサシン6-9)

⑥CC駒追加(セイレーン、アクハン、ホーン駒 等)

②アサシン9

強いところ
  • 強力な初撃クリティカルで相手のエースを瞬殺
  • 相手に合わせてウィングス9に移行できる
  • 歩行者が★3になると強い
  • グリムタッチと相性の良い駒を入れやすい
  • キャリー・深海の歩行者がアイテム(慈悲/平和)の武装解除の対象になりにくい
弱いところ
  • 25R前後でキャリー星3ができてないと火力が不足する
  • 構成被りがいるとキツイ
  • 歩行者が集まらなかったりアイテムがかみ合わないと辛い
  • ホーンやトークンでターゲットをずらされるとキツい
  • 反射に弱い
  • ケーブ(特に災いの兆し)に負けやすい
  • 連敗から入ることが多い構成なので体力が少なくなっていることが多い

主な立ち回り

7レベルに待機して、深海の歩行者が★3になるまでガチャする立ち回りになります。

太古とハンター駒を組み合わせるアサシン9もありますが、その構成とはコンセプトが異なりますのでご注意ください。

アサシン9は連敗から入ることが多い構成です。

必須拡張駒はありません。

限定レジェンドによる縛りもありません。アサシンの5Gがいると自由枠に追加できます。

「16ラウンド-レベル7」で「ウィザード3種」+「一角獣星3」+「アサシン3」の形をまずは作りたいです。

アサシン3種は全て星3を目指します。明らかに集まりが悪いものや倉庫が空いていなかったら「深海の歩行者」以外から諦めます。

「深海の歩行者」、「ソウルテイカー」、「サンチェーサーサムライ」、「一角獣」は自動購入をオンにしておくと便利です。

レベル7に待機し、「深海の歩行者」を星3になるまでガチャして集めます。

自由枠は余裕があれば、レベルを上げた時に追加していきます。

アイテムは「マニア」「吸血系の上位アイテム」が欲しいので、連敗から入ることも多いことから、欲しい上位アイテムに応じてアイテムを作ることが多いです。

また鎧系のアイテムは物理防御よりも魔法防御を上げる鎧を作るようにしましょう。

中盤、「深海の歩行者」の集まりがよければエースにしますが、集まるまでは、「ソウルテイカー」などでエースを代用します。

メタ

この構成のよわいところがメタになります。

対策しやすいものとしては、

①アンデッド移行する

②ホーンを出す

③慈悲ペンダント・平和の涙を作る

➃災いの兆しを入れる

③ハンター9

強いところ
  • ノックバックが強い
  • 高火力で敵を殲滅できる
  • 体力の少ない駒に集中火力が出来るので相手の駒を減らせる
弱いところ
  • ハンター9種集める難易度が高い
  • ハンター6の弱い時間帯に強い構成から打点を貰いやすいので連勝からしか入りにくい
  • ハンターのシナジーだけでは勝てないのでエースが必要
  • (ハンターのクラス特性で)相手の体力が高いエースが近くに飛んできても攻撃しないことが多い

主な立ち回り

序盤連勝して、21ラウンドからはHPで受けて、レベル9-10に上げてからまた勝ちに行く立ち回りになります。

ハンター6やアンデッドにも行ける構成ですが、ハンター9ジャイロコプターとは進行が異なるので注意してください。

序盤ハンターの集まりが良いときと物理系のアイテムが集まっている時に行きやすい構成です。

以前は鋼の鎧などを作っていましたがデモハン4が多いので物理防御を上げても意味がないので鎧系はほとんど取りません。

必須拡張駒は「カワウソハンター」「スパイダークイーン」ハンター9が出るまでは「ウィンドレンジャー」です。ウィンドレンジャーはアクアハンターにするので重ねません。アクアハンターがいない時にハンター9をやる時は、星2まで集めます。

アンブラが引けるまでは3Gハンター拡張しない、セイレーンが引けるまでは4Gハンターは拡張しないこともありますが、あと1-2種でハンター6が出るなら拡張します。

限定レジェンドは「アクアハンター」「ジャイロコプター」がいるときに狙います。

「12ラウンド-レベル7」で「ハンター6アンデッド2ケーブ2」が出せると嬉しいです。

「16ラウンド-レベル8」で「ハンター6アンデッド2」とケーブかビーストのシナジーを出します。ビーストはドルイドのビースト駒などを重ねて出せると、お金も損しにくいのでおすすめです

「21ラウンド-レベル9」で「ハンター9」を出します。

ラウンド21からはハンターの火力が落ちやすいですが、このラウンドまで連勝ができているとこの後のレベル上げもしやすくなります。

周りの構成が完成していて打点が大きそうな場合は、ハンター9は必ず出しておきたいです。

「ラウンド26-レベル10」で「ハンター9+5G」を目指します。全てハンターが星1だとほぼ勝てませんが、前衛と後衛が程よく重なっていれば体力を守れます。

ジャイロコプターが引けるまではセイレーン星2をキャリーします。

自由枠は1枠ですが、基本的にはジャイロコプターを使用するのがおすすめです。光の女帝や光羽のアサシン、スペースウォーカーも繋ぎで使用していても良いです。

アイテムは攻撃速度を上げる系のアイテムが欲しいです。

序中盤は重なっているハンター駒を使用します。セイレーンが重なったらセイレーンをキャリーします。ジャイロコプターが引けたらまたキャリーを変えます。

メタ

この構成のよわいところがメタになります。通常攻撃がダメージソースなので、通常攻撃が止まるのがきついです。

対策しやすいものとしては、

①エースをグリントリングで飛ばす

②ホーンを出す

③慈悲ペンダント・平和の涙を作る

➃アクアハンターやセイレーンでCCを入れる。

⑤災いの兆しのラヴァデーモンでヘイトをずらす

まとめ

今回は3つの構成を紹介しました。

他にも移行先でも良いですが「ウォーロック6」「ケーブ6」「シャーマン」も強いですが、比較的勝ちやすい構成や作りやすい構成を取り上げました。

私のお気に入りはドラゴンです。(え?)

よかったら参考にしてみてください。

オトチェ杯やオートチェス日本コミュニティDiscordへ是非ご参加下さい!

良かったらYoutubeのチャンネル登録とTwitchのフォローお願い致します!

オートチェス日本コミュニティでは質問や交流が活発に行われているので、良かったらぜひご参加ください!

また、質問やオートチェスの攻略情報閲覧が出来る「オートチェス日本コミュニティの鯖」宜しくお願い致します

タイトルとURLをコピーしました