動画を見ることで活動支援になります。宜しければ是非ご覧ください。
デモンハンター(略: デモハン)について動画を作っていたのですが、メイジのクラス特性についての質問を開発者の方に行っていたものが返信が返ってきたので、急いで先に情報をまとめました。
メイジのクラス特性
原文
ボード上で生き残っている味方メイジ全員が、最大50%までの10%マナをメイジ駒に与えます。

日本語の意味が分からないけど、とりあえず味方メイジが生きていれば、マナが溜まりやすくなったってことだな!?
特にメイジ6の亀乗りの長老をキャリーしてた時にほぼ100MPを維持し続けてたので、「エグゥ!」って思って細かいところを知りたくて開発者の方に質問してきました。

いつも質問に答えてくれてありがとう!
意訳(日本語をわかりやすくしました。)

簡易検証

通常攻撃で20MP溜めた時にメイジ駒が2駒生存しているので、24MP溜まった例
メイジ6とかドラ5とかでも検証してみたのですが、ここまでシンプルなスクショが取れなかったので割愛します。
観察しているとスキルCDダウンが無いとMPを持て余しているのをよく見るので、ディバインやリワインドオーブも作れるなら作って持たせたいなと思いました。
まとめ
今回はメイジのクラス特性について、日本語をわかりやすくして解説しました。
どのシナジーと一緒に使うかにもよりますが、色々な戦略が広がりそうだなと思いました。
すぐスキルが発動するドラ5で使うとか
サンチェーサードラムとマナの源を入れてスキルの1発目を上げるとか
リワインドオーブやディバインでCDを下げて2発目以降もすぐ打てるようにするとか
クラス特性実装されてまだ日が浅いので、是非皆さんも構成を模索してみてください。

日本語の分かりやすい文共有したのでもしかしたらゲーム内も変えてくれるカモ