【S32】新バージョンフィードバック・質問会《20250802》

シン・オトチェ杯の後に時々開催しています。

今回あつまったフィードバック、質問の回答をまとめます。

この色の💭の情報は、中国で出回ってる情報です

この色の✍の情報は、公式回答です

  1. 改善フィードバック
    1. ダークロードのスキルの音量がうるさい(不快音なので調整してほしい)
    2. サイレントナーフやめてほしい(攻撃速度の最高速度を変えたのを告知してほしい、理由があれば、記載してアップデート情報に記載するようにしてほしい)
    3. カスタムルームのUIを元に戻してほしい、もしくはユーザーごとに設定できるようにしてほしい
  2. 質問:
    1. 羊の騎士で解除できない状態異常はありますか?
    2. 光羽のアサシンは吸血効果を得ることができますか?
    3. 鋼骨の盾の物理防御を獲得する確率はどれくらいですか?
    4. シャーマンの変身トリガーであるアクティブ装備の発動は、駒スキルの沈黙効果がある呪われた吸血のマスクを所持している時でも、問題ないか?(例えば、グリントリングと呪われた吸血のマスクを持たせていても返信ができるのか。)
    5. 浄化のオーブで解除できるシナジーを全て教えてもらえませんか?
    6. 浄化のオーブの発動条件は、攻撃したらすぐに発動するのか、それとも、「攻撃を受ける(反撃)」という条件も達成が必要でしょうか?
    7. 火のスピリットの意志で復活した駒はイモータルを2回目発動するのですか?
    8. ドラゴン5を使用している駒がグリントリングとペンギンの鎌を持っている時、相手のエター二ティは、グリントリングを所持している自分の駒よりも早く発動しペンギンの鎌のへックスを防いだ。この挙動は正常か?
    9. 王のーブは古代の民やナイトメアは獲得できますか?

改善フィードバック

ダークロードのスキルの音量がうるさい(不快音なので調整してほしい)

多くの苦情が寄せられている為、調整が入る予定です。

サイレントナーフやめてほしい(攻撃速度の最高速度を変えたのを告知してほしい、理由があれば、記載してアップデート情報に記載するようにしてほしい)

今回のサイレントナーフは偶然です。
最大攻撃速度が0.186→0.243になりました。
これは中止になり、修正を行う予定のため、アップデートをお待ちください。

カスタムルームのUIを元に戻してほしい、もしくはユーザーごとに設定できるようにしてほしい

なにが不満かをフィードバックがほしい

伝えた👇

カスタムルームのUIが分かりにくくなっています。
特に、プレイヤー席がデフォルトで非表示になっているため、入室時の様子が分かりにくくなっています。
また、ラグもひどく、移動できないことも多々あります。
スキンの読み込みにも時間がかかるため、グリーンゴブリンだらけの部屋になってしまい、スキン表示が十分に活かされていない状態です。
カスタムルームUIの変更が原因かどうかは不明ですが、試合開始後の遷移画面の読み込み時間も長くなっています。

質問:

羊の騎士で解除できない状態異常はありますか?

終焉の審判者の沈黙スキルは解除できない

光羽のアサシンは吸血効果を得ることができますか?

光羽のアサシンの基本的なダメージは、主なターゲット(中心の刃)は物理ダメージ、派生した刃は固定ダメージです。したがって、主なターゲットの物理ダメージは吸血効果を得ることができます。

鋼骨の盾の物理防御を獲得する確率はどれくらいですか?

75%の確率で1獲得します。(ただし、ホームである必要がある)

上記の情報は将来的な調整の数値であり、現在は50%の確率です。次のパッチで上記の数値を適応します。

シャーマンの変身トリガーであるアクティブ装備の発動は、駒スキルの沈黙効果がある呪われた吸血のマスクを所持している時でも、問題ないか?(例えば、グリントリングと呪われた吸血のマスクを持たせていても返信ができるのか。)

呪われた吸血のマスク自体が、シャーマンの変身トリガーを停止させるので、結果的に変身しない

浄化のオーブで解除できるシナジーを全て教えてもらえませんか?

メイジ、キラ、メカ、ヒューマン、パンダマン、ホーン、シベットハーフオーク、シャーマン、ドルイド、プリースト、ウイザードは削除できません。(ビーストは確認中)

浄化のオーブの発動条件は、攻撃したらすぐに発動するのか、それとも、「攻撃を受ける(反撃)」という条件も達成が必要でしょうか?

モーニングスターハンマーと同じようなトリガーです。
ただしトリガータイミングが攻撃の後か前かは定かではないので、確認中。

火のスピリットの意志で復活した駒はイモータルを2回目発動するのですか?

火のスピリットの意志で復活してもイモータルは2回目発動しません。

ドラゴン5を使用している駒がグリントリングとペンギンの鎌を持っている時、相手のエター二ティは、グリントリングを所持している自分の駒よりも早く発動しペンギンの鎌のへックスを防いだ。この挙動は正常か?

エター二ティのロジックは、かなり複雑です。
攻撃を受けなければ発動しないままです。

基本的にはドラゴンの方が早いというのが仕様。

👇

今後のアップデートでエター二ティの発動条件はいつでも発動するよてい。(CDはある)
①敵のチェスピースが呪文を唱えた時
②通常攻撃を受けた時
③任意の敵のスキルやアイテムの標的になる時

王のーブは古代の民やナイトメアは獲得できますか?

獲得できます

答えがあいまいなところや未回答の部分は、今後のパッチで回答を用意できると思うとのことです。つぎは8/6にアプデが入るそうです。

タイトルとURLをコピーしました